乾武神流川太鼓

持曲




乾武神流川太鼓オリジナル曲



魁(さきがけ)
出演の際、最初に演奏する曲です。
結成当時、指導いただいた上州藤岡上杉管領太鼓さんに作っていただきました。
その後、10周年記念演奏会のためにメンバーが後半部分を創作しました。
大太鼓の一発目、締太鼓6丁の流しは見ものです。
作曲:上州藤岡上杉管領太鼓
時間:6分00秒


陽春(ようしゅん)〜きらめきの郷(さと)〜
上里の自然をテーマに上州草津温泉噴火太鼓同好会の黒岩卓先生に作っていただきました。
「朝日に輝く山々」「神流川」「烏川」「祭り」の4部構成の変化に富んだ曲です。
三拍子の曲「神流川」、チャンチキで始まる「祭り」お楽しみください。
作曲:黒岩 卓
時間:9分50秒


合戦(かっせん)
大江戸助六太鼓の宗家、小林正道氏の作曲。
上里町は1582年神流川で繰り広げられた、滝川一益と北条氏との壮絶な戦い「神流川合戦」ゆかりの地でもあります。
締太鼓の馬の蹄の音を表現し、長胴太鼓が左右に分かれて打ち合います。
静から動へ!長胴太鼓のダイナミックな振りと轟が皆さんを魅了します。
≪乾武神流川太鼓10周年記念曲≫
作曲:大江戸助六太鼓宗家 小林 正道
時間:9分40秒


翔龍神流の響き(しょうりゅう・かんなのひびき)
この曲なくしては乾武神流川太鼓は語れない曲です。
神流川の自然をテーマに作られた曲で、大太鼓、長胴太鼓、桶胴太鼓、締太鼓が、それぞれのシーンを奏でています。
≪平成10年 第5回オールジャパンオタイココンテスト 準優勝≫
≪平成12年 第15回東北和太鼓競演大会 第3位≫
≪平成17年 第20回富士山太鼓まつり 団体演奏コンテスト 出場≫
≪平成17年 第4回東京国際和太鼓コンテスト 出場≫

作曲:鼓 康作
時間:7分50秒


DASH(ダッシュ)
10周年記念演奏会のために、中高生の曲としてメンバーが作った曲です。
「元気と若さ」をテーマに締太鼓をシャープに、大太鼓を力強く打っています。
生きの良さとパワーが伝わってきます。
≪平成14年 第3回世界和太鼓打ち比べコンテスト 第3位≫
≪平成18年 第8回日本太鼓ジュニアコンクール 出場≫

作曲:乾武神流川太鼓
時間:6分00秒


はねっ子(2007ジュニアコンクールVer.)
若草のオリジナル曲「はねっ子」をジュニアコンクール用にアレンジした曲です。
前半の軽快なリズムから、斬新な曲調へと変化していきます。終盤の16ビート、振りと表情に注目してください。
≪平成19年 第9回日本太鼓ジュニアコンクール 特別賞 毎日新聞京都支局賞≫
作曲:望月 誠
時間:3分40秒


風車(かざぐるま)
中高校生による斜め打ちの曲です。
両腕を大きく風車のように回転させる見応えのある曲です。
作曲:望月 誠
時間:6分00秒


爽奏(そうそう)
2009ジュニアコンクール挑戦用自由曲として創られた曲です。
高校生以下で構成するジュニアコンクール選抜チーム、新生「鼓心(こころ)」。
曲目のとおり、爽やかで力強い、鼓心のこもった演奏が感動ものです。
≪平成21年 第11回日本太鼓ジュニアコンクール 出場≫
≪平成22年 第12回日本太鼓ジュニアコンクール 特別賞 埼玉県知事賞≫
作曲:望月 誠
時間:3分50秒


爽奏(そうそう)〜神流幻風景〜
2010ジュニアコンクール用自由曲として「天河」主宰:井上英樹先生に編曲していただいた曲です。
原曲「爽奏」をパートごとに色付け、奥行きのある仕上がりが気持ちのいい曲です。
作曲:望月 誠
編曲:井上英樹
時間:3分50秒


J(ジェイ)
乾武神流川太鼓・若草演奏会〜2008春爛漫〜記念曲。
ジャズ調に仕上げた春をイメージした曲です。
大太鼓と桶胴太鼓のセッションで前半を奏で、後半は花見を楽しむ様を表現しています。
作曲:丸山 修
時間:10分00秒


己(おのれ) 【大太鼓】
大太鼓一本打ちの曲です。
単調な曲調だけに、生かすも潰すも「おのれ」のみ。
だからこそ、こころを込めないと伝わらない難しさがあります。
作曲:関口 博之
時間:4分00秒


鼓の絆(このきずな) 【締太鼓】
締太鼓特有の絞まった音色で力強く表現をした組曲です。
息のあった繊細で力強い締太鼓、六本による掛け合いをお聞きください。
作曲:望月 誠
時間:3分00秒


想い 【篠笛】
乾武神流川太鼓初の篠笛の曲です。
目を閉じると何か懐かしい風景が見えてくる気がします。
今後の乾武神流川太鼓の飛躍には、欠かせない一滴(笛)となります。
作曲:岩崎 賢二
時間:3分00秒


月影(つきかげ) 【篠笛】
大太鼓一本打ちの導入や演奏会のときの間奏でつかわれてきた篠笛の曲です。
実は、この曲が”初?”の篠笛の曲だったかも?
派手さは無くも、味ある篠笛の中の一曲です。
作曲:渋澤 保幸
時間:2分30秒


感謝 【篠笛】
乾武神流川太鼓20周年記念曲
〜神流の辺〜子郷〜感謝〜という篠笛の曲を組み合わせて構成されています。
まだまだ未完成ではありますが、気持ちのこもった暖かい曲です。
作曲:岩崎 賢二/関口 博之
時間:6分00秒





乾武神流川太鼓 若草オリジナル曲



天鼓(てんこ)
若草の演奏で最初に叩くことが多いオープニングの曲です。
子供達が叩きやすいように作りました。
導入部の大太鼓のソロ打ちに始まり、長胴太鼓の組打ちに入ります。
作曲:丸山 修
時間:3分20秒


はねっ子
こどもらしく、曲名のとおり跳ねているような曲です。
前半の軽快なリズムから、後半の力強い16ビートへ変化する粋な曲です。
作曲:望月 誠
時間:4分30秒


まつり
乾武神流川太鼓のオリジナル曲「陽春」の第4章をアレンジした若草のナンバー。
かわいらしいチャンチキが聴こえてくるとこども祭りの始まりです。
こどもらしさを表現した振りと掛け声、大人とは一味違う「まつり」をお楽しみください。
作曲:黒岩 卓
時間:2分50秒


木霊(こだま)
2008合宿の課題曲として生まれた曲です。
縁(ふち)打ちの心地よい音色は、森に住む木の妖精、木霊(こだま)たちが飛び交い、緑あふれる山々に響きわたる『やまびこ』をイメージに長胴太鼓と締太鼓で表現しています。
作曲:関口 博之
時間:5分00秒


GENKI(げんき)
若草15周年記念曲。
2011合宿の課題曲として生まれた曲で、リズム感のある基礎的なメロディーを重ね、太鼓の音と元気の良い掛け声で構成されています。曲名は、合宿中に若草メンバーみんなで話し合い、決定しました。
作曲:関口 詠子
時間:3分40秒





その他レパートリー


  群馬県和太鼓会統一曲「空っ風」「上州」「上毛」「鶴の舞」「煌響利根」「遊駒」等


inserted by FC2 system